静岡県労働組合評議会(静岡県評)

 

 

 

 

労働相談受付時間についてお知らせ

2023年5月より、電話による労働相談を下記のように変更いたします。

受付時間:平日13:00~17:00(土・日・祝日を除く)

場所:静岡地区労連事務所内

(〒420-0004 静岡市葵区末広町1-4 静岡市教組会館1階 )

電話番号:0120-378-060 または 054-260-9200

上記以外の時間帯は「相談メールフォーム」からご相談ください。

いただきましたご相談は順次、確認し回答いたしますが、回答までに時間がかかる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

 

静岡県の最低賃金 1034円 (2024年10月1日より)

 

働くすべての人に、賃金の最低額(最低賃金額)を保障する制度です。 年齢やパート・学生アルバイトなどの働き方の違いにかかわらず、すべての労働者に適用されます。

静岡県の最低賃金

 

 

 

 

 

 

 

トピックス

今月の記事 ・静岡県評第78回定期大会開催  「仲間を増やし要求や大幅賃上げを実現させよう    対話と学びあいで労働組合を自分ごとにしよう    平和と民主主義を守り仲間の力で政治を変えよう」 ・戦争法強行から10年  ... 続きを読む →

静岡県評は9月20日に第78回定期大会をオンライン併用で開催しました。 2026年度の運動方針などの議案を採択、新体制を確立し「仲間を増やし職場の要求や大幅賃上げを実現させよう、対話と学び合いで労働組合を自分ごとにしよう ... 続きを読む →

今月の記事 ・39道府県で目安上回る答申 全国一律制への法改正で 時間額1500円の実現を ・「違憲の戦争法強行から10年」  戦争法廃止!オールしずおかアクション主催学習会 ・すべたの子どもたちにゆき届いた教育を  子 ... 続きを読む →

今月の記事 ・核兵器のない世界へ転換迫る 核廃絶実現いまこそ  被爆80年 原水爆禁止世界大会広島・長崎 ・参院でも与党過半数割れ 自民党政治からの脱却を!  2025年参議院議員選挙結果 ・仲間広げ大幅賃上げへ  全労 ... 続きを読む →

今月の記事 ・最賃今すぐ1500円・全国一律制度の実現を  2025最賃東海北陸ブロックキャラバン行動   ・長時間過密労働を野放しに給特法改悪に怒りの宣伝行動  全静岡教職員組合 ・保育士の配置基準の見直し求 ... 続きを読む →

 6月5日(金)大王パッケジセクハラ裁判の3回目の弁論が名古屋地裁豊橋支部で行われ、支援する多くの仲間が傍聴席を埋め、廊下での待機を余儀なくされた支援者も多くいました。 上司らからのセクシュアルハラスメントなどを理由に2 ... 続きを読む →

今月の記事 ・被爆80年・被爆者とともに 核兵器のない世界を目指して  2025年国民平和大行進 ・あなたの願いが叶う政治への転換を!  第27回参議院議員選挙2025年 ・「戦争する国」反対 デモに1100人  202 ... 続きを読む →

今月の記事 ・大軍拡阻止し、大幅賃上げ、くらしと社会福祉の充実を  第96回メーデーに900人が参加 ・いかなる白タクも不要  自交総連ライドシュア解禁阻止宣伝   ・今年のサマセミは富士で開催 ・憲法の理想の ... 続きを読む →

© 2006 - 2025 静岡県労働組合評議会